プルプラセンスの花が咲いています
- 2017/07/21
- cyclamen 原種シクラメン

梅雨もあけ、紫外線・暑さだけでなく大嫌いな蚊でいっぱいのBUG庭。じっくり見て回るどころか、数日まったく見ていない部分がたくさんあります(涙今朝、水やりが必要な箇所はどこかな、と珍しく(^^;)見て回ってびっくり。原種シクラメン プルプラセンス(実生株)が花を咲かせているではありませんか!!<2017.7.21 Cyclamen purpurascens silver leaf Limone>2015年の秋に種を蒔いたもので我が家ではそこここに散見され...
- 関連記事
-
- グラエカムなの?自信がなくなってきた原種シクラメン →ヘデリフォリウムでした (2017/09/11)
- プルプラセンスの花が咲いています (2017/07/21)
- 原種シクラメンの植え替え② (2017/06/27)
アガベたち ~美クアドリコロール ほか~
- 2017/07/16
- succulent 多肉

アガベ クアドリコロールをセダムのバートラムアンダーソンやコーラルカーペットなどと一緒にテラコッタに植えてもうすぐ1年。子株が鉢端からニョキっと伸びてきました。-6℃くらいまで耐えられるそうで、我が家でも屋外に置いたまま無事に冬越。ドカ雪が降ったりもしなかったし日照時間も確保したし北風も当たらない特等席にてお過ごしいただきましたからね^^;今のところ、うちでは一番の過保護のカホコちゃんかもです。 【...
- 関連記事
-
- 多肉鉢に招かれざる者(物) (2017/08/20)
- アガベたち ~美クアドリコロール ほか~ (2017/07/16)
- 月美人&ツルギタの花 (2017/05/08)
光る!?新しいブルネラ ~シーハート~
- 2017/07/11
- boraginaceae ムラサキ科

シェードガーデンの美リーフといえば、ブルネラ マクロフィラ!青花のジャックフロスト、白花のミスターモースに続き新たな仲間がBUG庭にて成長中です。それも、ちょっとやそっとのブルネラではありません。超ウルトラ美葉品種!ブルネラ マクロフィラ シーハート(Brunnera macrophylla 'Sea Heart')です。見慣れたジャックフロストの葉(↓)と、ちょっと違うでしょう?ジャックフロストの葉の白い部分が、シーハートでは...
- 関連記事
-
- 光る!?新しいブルネラ ~シーハート~ (2017/07/11)
- オンファロデス チェリーイングラム 2017 (2017/04/26)
- シェードエリア(1) オンファロデス チェリーイングラム (2015/04/17)
新入りカラーリーフ^-^ ~ヘリオプシス サンバースト~
- 2017/07/08
- other perenials 他宿根草

春の終わりにひときわ目立つ花を咲かせてくれるアカンサスは、我が家では 夏は暑すぎて苦手のようでこの時期から徐々に葉が黄~茶変していき、秋が来る頃にはほとんどの葉がなくなって瀕死状態に。そして大きく茂っていた葉の面積がぽっかりというわけで、その面積対策もあって、ここ数年、冬季落葉&夏の暑さに強くて丈夫な植物をさがしていました。そんなおり 先日訪れた園芸店で目に付いたのが、これ。ヘリオプシス サンバー...
- 関連記事
-
- アナスタシア2017 (2017/12/17)
- 新入りカラーリーフ^-^ ~ヘリオプシス サンバースト~ (2017/07/08)
- フリフリオダマキと子供たち (2017/05/07)