枯れ木に花が咲きました? ~白万重~
- 2014/05/29
- clematis クレマチス

さすがに、我が家には花咲か爺さんはおりませんのであいにく本当には枯れ木に花は咲きませんが^^;今朝撮って来た写真を見てくださいね~。クレマチスのこと良く知らない人が見たらこの幹の木から咲いた花のように見える↓と思いません我が家の白万重は、たしか2011年に一年苗をお迎えしたもので、今年で3回目の開花です。昨年は災難に見舞われていましたが、今年はすくすく順調に成長中。花はけっして大輪ではありませんが、花も...
- 関連記事
-
- クレマチスのうどん粉病と切り戻し ~追記あり~ (2014/06/16)
- 枯れ木に花が咲きました? ~白万重~ (2014/05/29)
- クレマチス 二オベ満開なり (2014/05/23)
ユリイカがいい色合いになって来ました(≧∇≦)
- 2014/05/26
- rose バラ

我が家のバラの中では唯一黄色系のユリイカ。コーネリアに一足遅れて満開となりました🎉今年はバラゾウの被害が殆ど無かったので、花の数は過去最高です❗️ユリイカは、薄レモン色の時も綺麗ですがアプリコットの混ざったこの頃が一番綺麗なのではないかな。...
- 関連記事
-
- たまには薔薇も (2014/10/15)
- ユリイカがいい色合いになって来ました(≧∇≦) (2014/05/26)
- 今年もコーネリアの季節になりましたっ♪ (2014/05/16)
クレマチス 二オベ満開なり
- 2014/05/23
- clematis クレマチス

今年の二オベは、どういうわけか大盛況💕本当はもう切って✂️あげないと体力消耗してしまいますよね💧はよ切ってあげねば…。少々風邪をこじらせてしまいました。庭は少しは見て👀いますが、お世話までは余裕がありません💦コメントも、いただいているのはとても嬉しいのですが、お返事、少しお時間くださいませ。ごめんなさいっ。携帯からのUPなので、パソコンで見たときにもし変なレイアウトになっていたらこれまたごめんなさいっ...
- 関連記事
-
- 枯れ木に花が咲きました? ~白万重~ (2014/05/29)
- クレマチス 二オベ満開なり (2014/05/23)
- クレマチス 2013 (2013/12/02)
今年もコーネリアの季節になりましたっ♪
- 2014/05/16
- rose バラ

毎年開花が楽しみなのが、このコーネリア2009年の春、私が初めてお迎えしたバラです。価格なんとたったの299円の処分苗でした。それが今では毎年たくさんの花を咲かせてくれるようになり育ての親としてはそりゃもう、嬉しいのなのって↑2012年 ↓2013年今年は、昨年より少しペースがゆっくり気味で、ようやくこれからが満開というところ。蘂フェチのみなさま、今年もコーネリアのシベはかわいらしゅうございますよ開いてい...
- 関連記事
-
- ユリイカがいい色合いになって来ました(≧∇≦) (2014/05/26)
- 今年もコーネリアの季節になりましたっ♪ (2014/05/16)
- 薔薇の開花が楽しみです (2014/04/13)
我が庭の黒真珠^^; + 喰われたコウム
- 2014/05/13
- cyclamen 原種シクラメン

黒真珠といっても、庭にある真珠ですので、もちろん本物ではございませんが(笑泣真珠のように見えるよ~ってことで、毎日目の保養に見ております。それは一体何かというと・・・・これです。ピカピカ光沢と、綺麗な球形と色!そして直径1cm程度という適度な大きさ・・・これを黒真珠に譬えずしてなんとしましょう!原種のシクラメン グラエカム の実です。グラエカムは庭友さんが秋の終わりに送ってくださったもので我家ではこれから...
- 関連記事
-
- 原種シクラメン プルプラセンスが咲きました、が^^; (2014/07/02)
- 我が庭の黒真珠^^; + 喰われたコウム (2014/05/13)
- 原種シクラメン コウムが花まっさかり (2014/03/12)