野菜たち
- 2011/06/29
- potage 菜園コーナー

4 今日も暑いですね。リビングはすでに32度を超え、じっとしていも汗で体がベトベトする感じです。クーラーは夕方5時すぎるまで我慢予定!さて、今日は我が家の野菜のご紹介。ほんの狭いスペースですが、菜園コーナーがございますうちの庭、今春、トウモロコシ、ミニトマト、30日大根、シソ、ルッコラ、しし唐などを植えてみました。ちゃんとマルチシートも買ってみたし苦土石灰も撒いたしなんちゃってガーデナーのわりに...
- 関連記事
-
- クラカケマメ(鞍掛豆) (2012/11/25)
- ぶさいくな野菜たち^^; (2011/07/27)
- 野菜たち (2011/06/29)
暑さに強いゲラニウム ライラックアイス
- 2011/06/25
- geranium ゲラニウム

ゲラニウムは、とても素敵な花が咲くし葉っぱも華奢で可愛らしいので大好き なのですが日本の蒸し暑い夏は苦手。昨年、通販カタログ を見ていて目に留まったのが「非常に強健で、(中略)盛夏でも直射日光下で次々と咲かせ暑さにまけず咲き続ける強健種」と紹介のあった「ロザンネイ」と、その変異株「ライラックアイス」。薄い花色に魅せられて「ライラックアイスをお迎えしました。2株お迎えしたのですが、地植えにした1...
- 関連記事
-
- 初開花のゲラニウム’デリッククック’ (2012/05/19)
- 暑さに強いゲラニウム ライラックアイス (2011/06/25)
- あらら、咲いたけど・・・?Part-2 ゲラニウム ピレネカム (2011/05/18)
ユリイカ ~地植えして初めての開花~
- 2011/06/05
- rose バラ

昨年、根頭ガン腫病になって バラ園で交換していただいたユリイカです。 【ユリイカ (Eureka)】(FL) 花色・花形:橙色~淡い黄色、波状弁咲き 花弁数・花径:25~35枚、9~12cm 開花期:四季咲き性(春~秋) 樹高・樹形:1~1.2m、横張り性 香り:中香 作出:2003年、ドイツ コルデス 耐性病害虫 蕾の頃は黄色味が強いのです...
- 関連記事
-
- ユリイカにバラゾウムシ被害、それから節電のこと (2011/07/02)
- ユリイカ ~地植えして初めての開花~ (2011/06/05)
- I have a green thumb^^; コーネリアと「みどりのゆび」 (2011/05/26)