3回目の夏を越して開花です
- 2015/11/28
- lechenultia 初恋草

初恋草(レシュノルティア)は、日本の蒸し暑い夏が苦手なオーストラリア原産の低木です。だからか、一年草扱いで買う人が多いとか。とはいえ、もともと木なのに毎年枯らすなんてかわいそう・・・BUG庭では、購入する際にはちゃんと来冬も咲かせる気マンマンでのお迎えです。何度か失敗しちゃってますけどね。いま我が家にあるレシュノルティアは2012年の秋にお迎えしたもので当時、店頭では処分苗@100円でした。↑復活...
夏越に成功した初恋草が咲いています・・・!
- 2014/02/20
- lechenultia 初恋草

昨年9月に、「夏越に成功した~」と大喜びしたレシュノルティア(初恋草)のその後です。~ 9月の記事は こちら から ~イエローワンダーは10月頃が一番花数が多かったですが今も咲き続けていまーす。最近になってようやくアキコレディーパレットの花数も増えてきました。くすんだ濃ピンク色の花で、咲きはじめはオレンジがかります。発売元さんの品種紹介の写真とずいぶん違うんだなぁ~個人的には、メルフラッシュ↓みたいな...
初めて夏越しに成功です! ~レシュノルティア~
- 2013/09/05
- lechenultia 初恋草

今まで何回か挑戦して、一回も夏を無事に越したことのなかった初恋草ですが、今年は成功したみたいですだって、イエローワンダーがまた咲いてくれたのですから(もう一本のアキコレディーパレットも、蕾はまだながら夏を越してくれています。)7月(↓)にはばっさり地上部をきりつめて 超あっさりさせていたので蒸れなかったのもよかったかもでもでも、やはり一番の理由はコレでしょう。「鉢」の素材がよかった!これまでは、素焼...